2022年4月5日火曜日

恐怖の二回試験を終えて 1

  3月21日午前6時発ののぞみに乗って埼玉県和光市の司法研修所いずみ寮に。

もの凄い量の白表紙(研修所から送られてくるテキスト類)が入った古いトランクが重くて動かなくて、東京駅のコンコースで途方に暮れました。なんとかして池袋まで山手線に乗ったのですが、これ以上無理と判断し、池袋からタクシーで和光まで行きました。5000円でした。でも良かったです。二回試験で腕が上がらなかったり腰が痛んだりしたら大事ですから。

いずみ寮はコンクリートの塊みたいな殺風景なところ。寮の外の本館もコンクリート。寒々しい感じ。研修所の周囲がまた、税務大学校の馬鹿でかい敷地、広大な和光市樹林公園、練馬区立大泉中央公園と、人気が無いところにあります。

翌日は雪が舞う真冬の天気。その上私の部屋のエアコンが故障して、ヤバいくらい寒かったです。事務室に修理をお願いしましたが、やってきた係の人もお手上げ。

食事はマズくて有名な食堂で。覚悟していたのよりはまともでした。ただ、朝昼夜毎回、味噌汁は具が無し、化学調味料いっぱいの、同じ味。ご飯は古古米みたい。その上、こちらも恐怖と緊張で食欲がないので半分くらいしか食べることが出来ませんでした。若い修習生たちの中にはご飯大盛りとかお代わりとかしているのもいて、若さってイイナ、と思いました。

二回試験で落ちないためには、科目毎の思考の型、起案の型をたたき込むしかない、と思い、教官が動画で即日起案の解説をしていたのを何度も何度も見直し、参考起案を何度も何度も見直して、イメージを確立することに全力を挙げました。

5科目の試験は、どれも似ているようで違う思考パターンで書かないとヤバイのです。