2008年6月14日土曜日

目の痛み

大分取れてきました。風呂に入ったとき、シャワーを目やその周辺に当てて、冷水と温水のシャワーを交互に水圧マッサージをやってるからでしょうか。
じつはローの蛍光灯の光はちょっと明るさが足りません。ノートパソコンの画面が眩しく感じるくらいです。
 なので、コジマ電気で蛍光スタンドを買ってきました。
今日はローに行かず、民訴の補助参加(今週のテーマで、相当難問)、買ったばかりの行政法の本(これは良い本です、櫻井敬子、橋本博之共著)の読破をしました、と言いたかったのですが、雑用でつぶれてしまいました。明日は地獄です。
 今日はまた、半年ぶりにS先輩から電話が。今年も旧試験を受けてたと友人のO君から聞いてはいたのですが、半年前からぷっつりと音信が途絶えていたので、きっとヤバイ筋から追われているのだろう、と勝手に推測していました。
 話によれば、お母上がご病気で、入院先の久留米まで毎日(日によっては1日に2回も)看病に通っていたそうです。しかも、バイクで。残念なことにお母上様は今年春先ご逝去されたそうです。ご冥福をお祈りいたします。
 そのため、そのS先輩は今年、択一勉強を全くしなかったのにもかかわらず、48点で合格したそうです(合格点は46点)。キョーレツに頭だけは良いひとです(含みを持った表現!)。しかも1時間余ったそうですよ。
 じゃあそんなに頭が良いひとがなんで論文に受からないのか?たぶん論文の勉強が面白くないからでしょう。ゲームの要素が少ないんです、論文には。
 まあ、久しぶりに先輩と話せてよかったです。
しかしそのS先輩はかなり口が悪くて、彼が言うにはわたしがこの年でローに受かったのはわたしをローの実験のモルモットにするつもりだからなんだそうです。年寄りがどんだけやれるかをローは見ている、そして最終的には、やっぱり年寄りはだめだ、と結論づけて、若い奴しか入れないようにするのだ、と。わたしみたいな年寄りは、東京あたりのローでは門前払いなのだ、とも。う~~ん、どうだかなー。
 まあ、S先輩というひとは昔っからそういう人なので、またか、としか思ってませんけど。むしろ、元気で何より、と嬉しかったくらいです。