2008年6月14日土曜日

目の痛み

大分取れてきました。風呂に入ったとき、シャワーを目やその周辺に当てて、冷水と温水のシャワーを交互に水圧マッサージをやってるからでしょうか。
じつはローの蛍光灯の光はちょっと明るさが足りません。ノートパソコンの画面が眩しく感じるくらいです。
 なので、コジマ電気で蛍光スタンドを買ってきました。
今日はローに行かず、民訴の補助参加(今週のテーマで、相当難問)、買ったばかりの行政法の本(これは良い本です、櫻井敬子、橋本博之共著)の読破をしました、と言いたかったのですが、雑用でつぶれてしまいました。明日は地獄です。
 今日はまた、半年ぶりにS先輩から電話が。今年も旧試験を受けてたと友人のO君から聞いてはいたのですが、半年前からぷっつりと音信が途絶えていたので、きっとヤバイ筋から追われているのだろう、と勝手に推測していました。
 話によれば、お母上がご病気で、入院先の久留米まで毎日(日によっては1日に2回も)看病に通っていたそうです。しかも、バイクで。残念なことにお母上様は今年春先ご逝去されたそうです。ご冥福をお祈りいたします。
 そのため、そのS先輩は今年、択一勉強を全くしなかったのにもかかわらず、48点で合格したそうです(合格点は46点)。キョーレツに頭だけは良いひとです(含みを持った表現!)。しかも1時間余ったそうですよ。
 じゃあそんなに頭が良いひとがなんで論文に受からないのか?たぶん論文の勉強が面白くないからでしょう。ゲームの要素が少ないんです、論文には。
 まあ、久しぶりに先輩と話せてよかったです。
しかしそのS先輩はかなり口が悪くて、彼が言うにはわたしがこの年でローに受かったのはわたしをローの実験のモルモットにするつもりだからなんだそうです。年寄りがどんだけやれるかをローは見ている、そして最終的には、やっぱり年寄りはだめだ、と結論づけて、若い奴しか入れないようにするのだ、と。わたしみたいな年寄りは、東京あたりのローでは門前払いなのだ、とも。う~~ん、どうだかなー。
 まあ、S先輩というひとは昔っからそういう人なので、またか、としか思ってませんけど。むしろ、元気で何より、と嬉しかったくらいです。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おはよう。目の痛みが和らいだようでなにより。何が根本原因かわかないが、パソコンのディスプレイの照度とその周辺・背景の照度は同じくらいでないと、目にストレスがかかって疲労感が出てくるということは、以前テレビで報道していました。
さて、今年も新旧両試験の択一は終了したようです。それぞれの合格最高齢者は、旧試験が68歳、新試験が71歳とか。いやすぱらしいですね。その向学心に感心します。その先輩さんのいわく、東京あたりでは高齢者は排除とか。まあ、仮にそれが事実としてもいいではないですか。地方の受け入れてくれる大学院で。どこの大学院ならそれだけで試験点数に上乗せがあるわけでもないのですから。
まあ、いろんな人がいますね、広い日本には。
そういうわけで、がんばりましょう。ところで九大大学院で旧試験を受験したひとが4人いるとのことですが、その人たちは択一は通過したのでしょうか。していればいいですけどね。それとは別に、あんみつさんも知っているM君は新試験の択一は通貨したのでしょうか。多分大丈夫とは思いますが。早くこんな試験は終了して、法曹として実社会で活躍してほしいものです。

あんみつ さんのコメント...

鳥取さん、コメントありがとうございます。
私のクラスからは二人受かったらしいです。
これからがもの凄い地獄ですよ。二本立ては至難の業。
年齢はローと関係ないと思います。先輩のいうのはガセネタが多いですから。
 ただ、完全なる未習のひとは4年はかかるのではないかと思います。その上、ローでは未習の授業も懇切丁寧ではなさそうで、自分でなんとかせにゃいかん状態みたいです。
 そういうわけですから、おっさんで完全未習はかなりしんどい目に遭いそうです。
 目と言えば、今日蛍光スタンドを持って行きました。効果覿面。大成功でした。やっぱり自習室の机に備え付けの蛍光灯だけでは暗すぎたのですねえ。
おかげで、めがねを読書用に換えなくても本が読めました。