2010年9月13日月曜日

落ちました

みなさんへのご報告が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
全てにおいて情けないです。
私のクラスでは46人?受けて21人受かったようです。
来年捲土重来を期すにあたり、この4日間いろいろ考えました。
自分の能力、とくに努力する能力、毎日継続する意志力、整理力、表現力に対する強い疑いがぬぐえませんでした。
そのうえ経済的問題もあり、このまま塾講師を続けるとエライコトになることは確実で、でもどうにかして資金を確保しないと、と二律背反状態をどうやって解決すべきか、も悩みの種でした。

後者については、塾を辞めることを決心しました。受験生である中三と小六の指導を続けることは負担が大きすぎ、また早く辞めないと塾や受験生たちに迷惑をかけるので明日教室長に話をすることにしました。経済面は女房がなけなしの退職金の前借りをしてくれるということで、女房にとっても本当の背水の陣を敷いてくれることに。
前者の、自分の能力については、とにかく今年いっぱい、あと3ヶ月半の間、自分がどこまで頑張れるかやってみます。
卒業生もローの机を利用できるチャンスがあり、そうなったら毎朝8時にローに行って勉強し、かつまた
『ゼミ仲間』さんたちと切磋琢磨しようと思います。もっとも『ゼミ仲間』さんが合格されていらっしゃったら指導をお願いしたいです。

★本心では(未だに自分が落ちたことが信じられない)という気持ちが6割、(受験勉強開始時点が遅すぎたかなあ)と反省する気持ちが4割です。これくらい書けば受かるだろう、ドベで受かるだろうと、舐めていたところもありました。
3年生になった瞬間から自分は受験生なんだという意識を持つべきでしたが、ローの毎日の予習に追われてグズグズな状態で過ごしてしまったのがとても悔しいです。
科目別では、とにかく行政法と倒産法の攻略に苦しみました。
本番直前はこの2科目しかできない状態でした。
択一も憲民刑はほとんどゼロ。行政法と民訴刑訴会社しか出来ませんでした。ですんで、択一で落ちそうになりました。
★あと8ヶ月、来年の本番で100番以内を目指します。全てを徹底的に整理整頓することを目指します。なんて、だんだん気力が回復してきました。
これも、塾を辞めることに決心したこととが大きいです。発表の日、ちょうど塾では中3の授業が4時限も入っていて、授業が始まる直前、塾のパソコンからネットで法務省の発表を見たので、授業中フワフワと雲の上を漂ってました。こんなことをこのままずっと続けていかにゃならんのかと思い、このままでは間違いなく永久に合格の二文字が自分には現れてくれないことを実感し、塾の教室から逃げ出したい思いでした。またそれと逆に、ht
★自分の書いた答案をチェックして何が、どこが悪かったのか徹底検証するつもりです。

※このブログ、来年の試験終了まで閉鎖しようかな、とも思いました。ですが、続けます。その代わり、受験中心の内容になるのでつまらないもの(今までよりもなおといういみで)になるでしょう。写真も載せられないと思います。それでも覗いてくださる方がいらっしゃったら幸いです。

5 件のコメント:

芙蓉 さんのコメント...

あんみつさん、お疲れ様でした。
落ちました!という記事を拝見しまして、
あんみつさんは、やっぱり私が思っていた通りの人!と思いました。
きっとこの4日間、お気持ち整理していらっしゃる!のだと思っておりました。
結果は残念ですが、再度挑戦のお気持ち拝見して、嬉しかったです。
ゼミ生の仲間のみなさまのコメントは、直球。
読んだときは、ドキッとしましたが、そこには期待と愛情がこもっており、感心しました。
ですからあんみつさんから何か発信があると思っておりました。
想像どおりでした。

女房殿に、頭が上がらない?いやいや、内助の功。その気風の良さ、龍馬の妻、お竜さんのよう。いやそれ以上。
どうぞ、ご自分を信じて頑張ってください。
来年、高らかに笑いましょうぞ!!

ブログはお写真なんてなくて平気。
ご自分のペースで更新なさってくださいね。
力強い宣言に接して、嬉しく思いました。

おばちゃん さんのコメント...

ゼミ仲間さんの文章を読んで、複雑な気持ちになりました。
その語彙の連ね方に見覚えがある気が・・・。違う方ならいいのですが。

人間だれしも精神的に弱いところがあります。多分ゼミ仲間さんも。
しかもあんみつさんは、司法試験に合格していたとしても、ほっとするだけで、合格を宣伝するような方ではありません。その後2回試験もあるのですから。

私は、他人に猛省を求めることができるのは、その人に傷つけられた人だけであると思っています。反省は言われなくても自分でするものです。

ゼミ仲間さんが法曹関係者であられるなら、私たち国民の信頼を崩さないよう適切な言葉を使っていただきたく、ここにお願い申し上げます。

あんみつ さんのコメント...

芙蓉さん、温かい励ましのお言葉、深く滲みました。本当にありがとうございました。
気合いを入れて再出発することができます。
これからの厳しい生活を赤裸々に書き連ねて参る所存です。今後ともよろしくお願いします。
おばちゃんさん、励ましのコメントありがとうございます。おばちゃんさんの熱い思い、グッと来ました。感謝。
ゼミ仲間さんのコメントもわたしにガンバレというエールです。来年合格してご恩返しをしたいという気になりました。
ブログをやっていては合格の妨げとなるかと言う邪念も浮かんできましたが、いやいや決してそうではなく、その逆でみなさんからの励ましを戴けるありがたい場所だと改めて実感しました。
本当に感謝です。

ゼミ仲間 さんのコメント...

そう!そう!そうです!
一日も早い気持ちの切り替えが大事です!その大切さを、あんみつさんが一番わかっていたはずなのです。
素晴らしい決意表明でした。これで来年の合格は間違いなしと言っていいでしょう。
あんみつさん、去年の今ごろから1年間のブログを読み直してみてください。今日ほどの気合いと決意に満ちた文章はないでしょう。気持ちがすべてです。このモチベーションを来年の5月まで維持してください。
ブログに写真など要りません。あなたの熱い熱い気持ちを書き連ねてください。
そのあとに合格が待っています。
お待ちしています。

あんみつ さんのコメント...

ゼミ仲間さん、熱いエール、ありがとうございます。
来年は必ず上位で受かるぞ、と決意しました。
昨晩、塾の教室長に、辞めさせてくれと言いました。
退路を断ち、言い訳を一切封じました。
今後とも厳しくご指導下さい。コメントお待ちしています。