2010年7月18日日曜日

とりあえず梅雨明けで











このところ何度もブログ更新をしようとしては書きかけの途中で断念してました。




イマイチな中身だったもので。




毎日塾通いで忙しく、その割に稼ぎは悪く、いい加減にうんざりしてきました。




明日日曜も保護者会とかで朝9時過ぎに行かなければなりません。




他方で車の買い換えをするかどうかでいろんな会社のクルマに試乗したりして、バタバタしてました。補助金の打ち切りが近いということで慌ててバタバタしてました。楽しさよりも苦しみのほうが多いです。




最近の軽自動車の進化はもの凄いです。ほんと感心しました。




内装、インテリア、居住性は今わたしが乗っている普通自動車よりも上です。室内がとても広いんです。




坂道での登坂力くらいじゃないでしょうか、軽が見劣りするのは。
☆大雨のあと、不意に梅雨明け。極端な変わりようです。ですがわたしの大好きな青い空と雲が見れるようになり嬉しいです。
雨も好きですけど、この目に飛び込んでくる青と白はまさに爽快、気分もスカッとします。クルマを買うならそんな青空色のクルマにしたいと思いました。気持ち良く大空を飛び回るような気がしそうですから。




2010年7月11日日曜日

くたびれた~











毎日毎日塾通いです。もう、忙しくてどうしようもありません。




仕事が膨れあがってます。








で、最近あんまりネタがなくて、、、、。小ネタですが、、、、。








☆筑肥線の乗客マナーは最低です。平気で電話するわ、20分以上もの長い間鏡を見続けてひたすらお化粧に熱中するオンナ。野球道具を入れた大きなバッグを通路のど真ん中にドサッと平気で置く早稲田高校のガキ。








☆車を買い換えるか、ということで日産フェアーをやってる福岡マリンメッセへ行ってきました。個人的に雑誌で気に入っていたティーダを試乗したのですが、値段が200万超えと、あまりにも高く、その上運転席から見た視界が狭く感じて、前が見えにくかったのであきらめました。居住性と走りは文句なし、だったんですがねえ。外からみたよりも遙かに車内は広々としてて、快適そのものだっただけに残念でした。




で、あきらめきれずに同じフェアーで、軽のルークスの運転席に座ってみたところ、こちらは前方の視界が完璧に満足できるほど視界良好でした。後部座席も、座って足を組んでもまだゆとりがあるほどでした。ただ、高速では歯がゆいほどのろいそうで、これまたがっくり。しかもお値段は一番安くても153万もするんです。軽自動車といっても決して値段は軽くないです。








☆今日は夕方から塾の合同パーティが開かれました。博多リバレインのルモンドガーデンという高級なレストランを貸しきりにして。




飲み物も食べ物も一級でした。




久しぶりに都会の夕方のゴージャスな雰囲気を満喫できました。








☆夏バテなのか、胃腸の調子がイマイチです。10日以上続いてます。いろいろ胃腸薬を飲みました。




一昨日から飲み始めた大正漢方胃腸薬が自分に合っているみたいです。少しずつ回復してる気がしてます。
☆今朝は毎月第二日曜日恒例の団地掃除の日。昨夜結構降ってたのでさすがに今日は雨で掃除無しだろう、と思ってたところ、なんと雨はきっちり止んでました。
これでここに引っ越してきて以来、約2年半の間、第二日曜日の朝は雨降らずの時間帯が続いています。これって意外にスゴイ記録です。
☆大相撲理事会の伊藤委員、あの伊藤整の息子さんですが、とんでもないジジイです。わたしはもの凄く怒ってます。彼は、真っ先に、琴光喜は首だっ、と言い放ちました。なんでですか?何故他の委員は反論しなかったんですか?元高検検事長は何をしていたのですか?
自分に不利な事実を申告する義務はどんな人間にもありません。野球賭博をやってたと自己申告する義務はだれにもありません。ですから相撲協会理事会が、申告しろと言うこと自体不当です。ましてや、自己申告したら厳重注意にしてやるから、というのも明らかに越権行為です。相撲協会内では厳重注意かも知れませんが娑婆では立派な賭博罪ですから手が後ろに回るのです。ですから申告義務なんかどこにもありません。、
それなのに、琴光喜は嘘をついて申告しなかったから解雇だ、とあの伊藤氏は言い放ったんです。
あんた正気か?と言いたいです。おまえこそクビだ、って言いたいです。
このことを極めて正当にテレビで言ってたのは大沢弁護士ただ一人でした。彼を見直しました、なんて上から目線でスンマセン。
それから、警察のがさ入れも遅すぎます。本当にやる気あるのか、って聞きたいです。
そしてそして、大相撲はもともと国技なんかではありません。ただの興業です。
☆本当に絶滅させるべきは暴力団そのものです。この世にあってはならない反社会勢力です。マスコミはしかし、暴力団に向かってはもの凄く及び腰です。度胸が無いんです。そのくせ野球賭博という、暴力団に踊らされた者に対しては居丈高です。マスコミって本当に卑怯者だと思います。力士たちだけを取り巻いてわいわい騒ぐばかりで背後の暴力団には怖くて近づくことすらしようとしません。弱い者いじめをやってるのと同じです。
☆ついカッとなってしまいました。イタリアではマフィアが堂々と何とか組なんて看板を掲げて事務所を開くことは禁止されています。それなのに我が国では堂々と看板を出してます。もの凄く間違っていると思いませんか、みなさん。



2010年7月3日土曜日

洗骨


昨日の朝、ご飯を食べながらNHKを見てたら与論島の風習を特集してました。



感動で涙が止まりませんでした。


ある一家のひいおばあちゃんが4年前に亡くなり、墓地の横の砂地に土葬されました。骨だけが残り、遺体の他の部分は分解されて土に還るのを待つのです。


そして4年後、一族みな揃って砂地を掘り、お骨を掘り出してきれいに洗い、それを骨壺に納めて一族の他の方々のお骨が納められている大きな墓に埋葬されるのです。


そうしてひいばあちゃんは一族の守り神になるのです。


この洗骨の儀式の前夜、皆が揃って宴会を開き、亡くなったひいばあちゃんの思い出を各自語っていくのです。みな涙涙でひいばあちゃんとの思い出話をします。すると、一緒にいる小さな子供達にもひいばあちゃんの思い出が引き継がれていきます。


亡くなった方方は生きている人間の記憶の中で生き続け、次の世代へと受け継がれていくのです。


洗骨の儀式は宴会の翌朝未だ日が昇る前に始まります。


土の中から掘り出されたひいばあちゃんのお骨は一本一本丁寧に清水で洗われていきます。子孫達はひいばあちゃんにまた会えたという思いでお骨を撫でながら再開を喜びます。


小学生の女の子もその母親に励まされ、恐怖に怯えつつ大人達の喜ぶ姿を自分も感じることが出来るだろうかと必死でお骨に触ります。


この儀式を見て、嗚呼、これこそ日本人の原点だ、と熱いものが湧きだしてしまいました。今思い出しても涙が溢れます。



★今日は踏んだり蹴ったりでした。日曜だというのにたった一コマの補習のために塾に行かせられ、終わったら直ぐ帰れるかと思いきや、ミーティングに出席させられ、終わって博多駅に直行して女房がクルマで出迎えに来てくれたは良いが、なんと運転席のウィンドーが外れてしまい、ディーラーに駆け込む始末。結局5万近く費用がかかると言われガックリ。

家に帰り着いて読書用の眼鏡を取り出すと鼻の押さえの部分がポロッと取れてしまいました。



2010年7月1日木曜日

月夜




ここんとこ雨続きでしたが、塾帰り、久しぶりにお月様を拝みました。



夜11時前、西新の街はまだ人通りが多く、大半は飲み屋から出てきたといった様子でした。



たまにはラーメンでも食べて帰ろうか、と路地裏のラーメン屋に入ると、カウンターだけ8席しかない小さな店が。



中ではサラリーマンが2組、くだを巻いていました。若者の組では後輩の会社内での振る舞いに先輩がやんわりと、しかしだらだらとお説教をしてました。もう一組はオッさん達。チャーシューを肴に焼酎のロックを呷りながら会社内のグチを言い合っていました。



みんな言いたいことが山とあるんですよね。わかります。ま、思いっきりはき出してすっきりしてまた明日がんばろう、ということで、みなさん、お疲れ様でした、と思いつつラーメンをすすっていました。



ただ、不味かったです。近頃本当に美味しいラーメンに出会うことがないです。




☆明日から7月。この5月6月はとても長かったです。塾のバイトを始めて25日くらい経ちますが、もう1年以上続けている感覚がします。


☆塾と言えばこの前カメラマンがやって来て授業風景(の振り)を撮りたいと。そこで誰もいない教室で授業している格好をさせられました。昨日、生徒が持ってたチラシをふと眺めると、教師達の写真が大きく載っています。と!なんとわたしもまたデカク写っているじゃありませんか。


生まれて初めてです、広告チラシに自分の姿がでっかく載ったのは。記念に今日何枚か取ってきました。


明日からはマジに民事執行法と行政法、エクセルの勉強をしないと。















2010年6月29日火曜日

偽計による自白

今回の相撲協会、特別調査委員会の勧告はまったくでたらめです。

元検事の大沢弁護士が良いことを言ってました。協会員に向かって、正直に申告したら厳重注意で終わらせてやるから話せ、と言っておきながら、正直に申告したら重い罰が。

逆に正直申告をしなかった琴光喜に対しては、ウソをついたから重い罰を下す、と。
憲法が保証する黙秘権は一体どこに行ったのでしょうか。委員長の伊藤名誉教授は、聞くところによるとあの伊藤整の息子さんだそうです。ですが法律については音痴だと思いました。

なぜかというと、貴闘力と琴光喜には重い処罰を下すが、その重い処罰の根拠としては暴力団とのつながりがあるからではない、というのです。すなわち、協会員と暴力団とのつながりは全くない、と言いました。ならばなんで重い処罰を下すことが出来るのでしょうか。単に内輪で賭博をしただけで協会から追放されるなんて重い処罰を下して良いのでしょうか。
やはり、彼らが追放される理由は暴力団に賭博の金が流れ、暴力団が相撲界を食い物にしたからです。それを否定しながら追放処分を下すとは、まったく理にかなっていません。
その上、記者会見では、暴力団との黒いつながりについては捜査の進展に従うとも言っています。
もう、論理がハチャメチャです。
大沢弁護士が憤慨するのももっともです。
わたしが一番?に思うのは、他にもまだ大勢賭博に関わった者がいるはずなのに、それには触れずに名古屋場所を開催しようとしていることです。
相撲界のウミを全部出すというのなら、全員の身辺調査を、いや捜査をすべきでしょう。
その上で暴力団とつながりのある賭博行為についてのみ厳罰を下す、それ以外の身内でのバクチは軽いバツにとどめる、とすべきです。

☆今、日本対パラグァイの決勝トーナメント試合の真っ最中です。恐くて見れません。

2010年6月28日月曜日

参議院選挙




昨夜は知らない間に寝てしまい、窓を全開したままだったので危うく風邪をひくところでした。
わんこの世話と久しぶりのプールとで疲れがドッと出たみたいです。
そのため、朝からロー別館に行って行政法と民事執行法の勉強をする予定がパーに。
仕方がないので中3授業のおさらいにと、衆議院総選挙、参議院通常選挙をまとめ始めたところ、これが厄介で、自分自身よく分かっていなかったことを知り、大いに勉強になりました。
と同時に、衆議院と参議院とでなぜ細かいところが違っているのか、理由が分からなくなりました。
それでネットで調べてみたところ、これまたよく分からず、おおよその見当ですが、議員達が自分の都合の良いように決めたんだ、という意見が一番説得力がありました。
☆最近の?
大相撲の野球賭博で、自己申告した力士達以外にも、やってて申告していない者がまだ大勢いると思うのですが、そいつらのあぶり出しってやってるのでしょうか。また、正直に申告したら大目に見てやるから、と協会が言ったのに、いざ申告したら重い制裁が下される、というのもなんか腑に落ちないし。
心配なのは我が郷土の英雄魁皇の名前が出るんじゃないか、と。千代大海もなんかやばそうだし、福岡県出身の益荒男、今の阿武松部屋の親方ですが、こいつもヤバイし、柳川出身の琴奨菊もヤバイし、、、、福岡大分出身者が多いのでとても心配です。


2010年6月27日日曜日

あぶないところ











きのう、授業は5時25分からの小6、でもその後7時からの中32コマのプリント準備のため4時過ぎに塾に行きました。到着してやおらプリント印刷を開始し始めた途端、専任講師がやってきて、あんみつ先生、ハイ、つぎの時間の出席簿です、と言ったのです。






えっ?わたしの授業はその次じゃないですか?と聞き返すと、一昨日の晩時間割が変わったんです、ご存じなかった?と。



も~っ。勘弁してつかーさい。こんな大事なことをなんで言ってくれないのか、たまたま早めに来たんで良かったけど、いや、良くなかったんです、そのせいで中3の準備が大幅に足りなくなってしまったからです。



で、この件について塾からは何のコメントも無し。ほかの非常勤講師の女性も同調して憤慨してくれました。自分も時間割の不意の変更で大変な目に遭い、それ以来トラウマになってる、と。



☆いよいよ本格的な梅雨に。とりわけ今日はスゴイ音でスコールのように降り出しました。


☆明け方5時、前の晩ウチにわんこを連れてきて泊めていたのでですが、新聞配達の音に吠え始め、それから挙動不審に。おそらくトイレのサインだと推測して散歩に連れ出しました。結構歩いて帰り着き、両足とお腹やおしりをウエットティッシュで拭いてやり、二度寝をし始めたところ、今度はわんこが布団の上でゲーゲー吐き始めたんです。


原因不明なのですが、長く散歩させすぎたのかも。


ほんと、わんこを泊めると睡眠不足になってしまいます。